長文読解5:ちょっとした事件と意見

みんな、接続詞や受け身、使役の表現も使えるようになって、中国語のレベルがぐーんとアップしたね!
今回の長文読解では、ある日起こったちょっとした出来事と、それに対する登場人物の意見や感想が書かれているよ。
これまでに習った「因为…所以…」や「如果…就…」、「被」や「让」などの表現も出てくるかもしれないから、じっくり読んで、内容を理解してみよう!

▼ 全訳を見る

昨日の午後、私の自転車が泥棒に盗まれてしまいました。だから、私は今日自転車で登校できなくなりました。

この出来事は私をとても怒らせました。なぜなら、あの自転車は私にとってとても重要だからです。

もし明日天気が良ければ、私は歩いて登校します。歩くのは少し疲れますが、しかし体を鍛えることもできます。

私は警察が早く私の自転車を見つけてくれることを望んでいます。

▼ 大事な言葉リスト
  • (zìxíngchē): 自転車
  • (bèi): ~される(受け身)
  • (xiǎotōu): 泥棒
  • (tōuzǒu): 盗んで行く
  • (suǒyǐ): だから、なので
  • (qí): (自転車や馬などに)乗る
  • (shàngxué): 学校へ行く、登校する
  • (ràng): ~させる(使役)
  • (shēngqì): 怒る、腹を立てる
  • (yīnwèi): なぜなら~だから
  • (liàng): (量詞)~台(車両を数える)
  • (duì...lái shuō): ~にとって
  • (zhòngyào): 重要だ、大切だ
  • (rúguǒ): もし~ならば
  • (zǒulù): 歩く、徒歩で行く
  • (suīrán): ~だけれども
  • (lèi): 疲れる、疲れている
  • (dànshì): しかし、でも
  • (duànliàn shēntǐ): 体を鍛える
  • (xīwàng): ~を望む、~したいと思う
  • (jǐngchá): 警察
  • (kuàidiǎn): 早く
  • (zhǎodào): 見つけ出す
▼ 質問に挑戦!

質問1:昨日、「私」に何が起こりましたか?その結果、今日どうなりましたか?

質問2:「私」は盗まれた自転車についてどう思っていますか?なぜですか?

質問3:もし明日天気が良かったら、「私」はどうするつもりですか?それについてどう考えていますか?

質問4:「私」が警察に望んでいることは何ですか?

▼ 解答と解説

解答1:自転車が泥棒に盗まれました。その結果、今日自転車で登校できなくなりました。

解答2:とても怒っています。なぜなら、その自転車は「私」にとってとても重要だからです。

解答3:歩いて登校するつもりです。歩くのは少し疲れるけれども、体を鍛えることもできると考えています。

解答4:早く「私」の自転車を見つけてくれることを望んでいます。


解説:

みんな、今回の長文は少し長くて、新しい単語も多かったかもしれないけど、意味はつかめたかな?
「被」を使った受け身の文、「让」を使った使役(気持ちにさせる)の文、「因为…所以…」や「如果…就…」、「虽然…但是…」といった接続詞の使い方がポイントだったね!
分からないところは何度も読み返して、少しずつ自分のものにしていこう!

5回目の長文読解、よく頑張ったね! だんだん複雑な状況や気持ちも読み取れるようになってきたんじゃないかな?
これまでの学習で、中国語の基本的な文の骨格はだいぶ身についてきたはずだよ!
次のレッスンからは、動詞の後ろにくっついて、動作の結果や方向などをより詳しく表す「補語(ほご)」というものに入っていくよ。これが分かると、表現がもっともっと豊かになるから、楽しみにしててね!