ドラクエ2 FC 攻略 組長式
ドラゴンクエスト2について
ドラゴンクエスト2は1987年1月26日にエニックスから発売されたRPG。
約241万本を販売した。定価は5500円。
ファミコン以外にもいくつかのプラットフォームで発売されている
- MSX ・・・ 1988年
- MSX2 ・・・ 1988年
- スーパーファミコン ・・・ 1993年
- ゲームボーイ ・・・ 1999年
- 携帯電話 ・・・ 2005年
- Wii ・・・ 2011年
ゲームの特徴としては
- セーブできず、代わりに復活の呪文というパスワードを使った
- 王様以外におじいさんが復活の呪文を教えてくれるようになった
- ルーラは最後に復活の呪文を聞いた街に移動するものであった
- ローレンシア、サマルトリア、ムーンブルクの3人で冒険するが、敵も複数で出現するようになった
- 戦闘画面の背景が黒くなった
- 「すばやさ」が導入され、戦闘においてターン制が導入された
- 船が登場し、海を移動できるようになった
- 銀の鍵、金の鍵、牢屋の鍵、水門の鍵のようにカギが増え、消耗しなくなった
- ロトの剣、ロトの鎧、ロトの盾、ロトの兜のようにロトの装備が登場した
- ラーの鏡が初登場した
- 太陽の紋章・月の紋章・星の紋章・水の紋章・命の紋章はアイテムではなくステータス画面に記録された
- ふくびきという遊びが追加された(3つの絵柄を目押しで揃える)
ドラクエ2 FC 攻略 組長式 記事一覧