ドラクエ3 FC 攻略 組長式

ドラクエ3 FC 攻略 組長式

ドラゴンクエスト3について

ドラゴンクエスト2は1988年2月10日にエニックスから発売されたRPG。 約380万本を販売した。定価は5900円。 ファミコン以外にもいくつかのプラットフォームで発売されている
  • スーパーファミコン ・・・ 1996年
  • ゲームボーイカラー ・・・ 2000年
  • 携帯電話 ・・・ 2009年
  • Wii ・・・ 2011年
ゲームの特徴としては
  • セーブが出来るようになったが、消えることもあった
  • ルーラは行き先を選べるようになった
  • アイテムを預けるようになったが、手数料がとられた
  • 昼と夜が初登場し、フィールドを移動することで昼と夜が変化し、街の様子が変わるようになった
  • ルイーダの酒場と職業が初登場し、自分で仲間を作ってパーティを構成するようになった
  • ダーマの神殿が初登場し、転職できるようになった
  • 空を飛べる乗り物が初登場した
  • ドラクエ3の世界地図は現実世界の地図と似ており、日本の位置には「ジパング」という国があった
  • フィールドマップが2つになり、世界が広がった
  • 岩が押せるようになり、それを利用した仕掛けが作られた
  • きえさり草というアイテムを使えば、透明人間になれた
  • ひとくいばこ、ミミックというトラップモンスターが初登場した
  • ロトの剣、ロトの鎧、ロトの盾、ロトの兜の元になるアイテムが登場した
  • 闘技場という遊びが追加された
  • 住人達のセリフが増え、イベント前後で細かく変わるようになった

ドラクエ3 FC 攻略 組長式記事一覧


ホーム RSS購読 サイトマップ
DQ1FC DQ2FC DQ3FC DQ1SFC DQ2SFC DQ3SFC